


 
 
 
 
 
 
 |
CADと数学、特に、代数幾何の分野は、かなり密接に関係しています。という訳で、数学とパソコン、プログラム、CADに関わる、たわいもない話をだらだらと書いて行こうと思います。
「CAD」とは、Computer Aided Design、コンピュータ設計支援、等と言われますが、要するに、設計の業務をするのにコンピュータを利用しましょ、という事です。コンピュータを利用する、という事は、コンピュータで、それ用のソフトウェアを用意して使いましょ、という事です。「コンピュータは、ソフトがないとただの箱」なんて事を言ってた人がいましたね。自分が使いたいソフトがあったとして、そのソフトを使う為にコンピュータや周辺機器を用意する、というのが一般的で、CAD等のような高価でコンピュータ環境を選ぶシステムを導入する際には、パソコン選びも結構たいへんでした。まぁ現在では、Windows用CADソフト、とくれば、Windowsが動作出来るパソコンを用意すれば大抵、動くことは動きますが、やはり、CADメーカーの推奨する環境(CPU、メモリ、HDD容量、グラフィックアクセラレータ、OS、等)以上のものを揃えないと快適に使えない場合もありますので一応、注意は必要でしょう。
ここは、一般の市販CADを動かそう、というコーナーではありませんので、取りあえず、Windowsが動作して、取りあえず、Delphi6日本語版が動作する環境であれば、OKという事で。勿論、Delphi1(Windows3.1)でも、Delphi4でも、Delphi7でも、英語版Delphi(Windows英語版)でも、読み替えてもらって、御自身で意味を補間してもらえれば、何でもOKです。
Delphiでなくとも、VisualBASICでも、Visual C++でも、Javaでも、お手持ちの言語処理系に置き換えて下さい。サンプルはDelphi6方式で行きます、というだけの話です。余り、濃いコーディングをするつもりはありません。
|
|
CAD装置(1)
CAD装置(2)
メディア
AutoCADの
DIESELマクロ
CSV
DXF
PCES
IGES
STEP
数学とCAD
▲PREV
▼NEXT
CAD作ろ!
CADを考える
M7
Jw_cad
|