|  
  
  
   
   
   
   
   
   
  | 
| 
前回は外部変形アプリらしく線の作図を行いました。しかし作図する場所は固定的でしたので、自分の指定した場所に自分の思うような作図をしたい、となってきますので、今回は、マウスで1点指示を行い、そこに図形を描く、という事について記述します。
| 【Jw_cad 外部変形】1点指示をして作図(1) |  
 まずは「メモ帳起動.bat」を少し改造し、指示点1つを指定するようにします。追記をしたら名前を付けて保存を行い、ファイル名を「1点指示・メモ帳起動.bat」に変更して保存します。
 
 
指示点の指定はバッチファイルで
|  | 
| 1点指示・メモ帳起動.bat |  
| REM 1点指示してメモ帳を起動しJWC_TEMP.TXTを開く REM #jww
 REM #cd
 REM #zs
 REM #0配置点を指示して下さい。(L)free (R)Read
 REM #e
 start /w notepad JWC_TEMP.TXT
 |  |  
 
の指定を行う事になります。
| 「REM #0****」 「REM #1****」
 〜
 「REM #99****」
 | 指示点の指定 ****は位置指示の時に表示される
 #0を指定するとそこが書き出しデータの原点となる
 |  「REM #0〜」を指定すると、指示した点が原点(0,0)となります。「REM #0〜」を指定せず「REM #1〜」を指定すると、原点は標準状態で用紙中央となり、書き出しデータで「hp1 x y」が書き出されます。
 
 
という訳で #0 で指定し、作図する図形の基準点を(0,0)として作図するのが簡単なので、そのようにします。
| 「hp1」 ・・・
 「hp99」
 | 指示点の書き込み(1〜99) 0は原点なので無し 書式:hp1 x1 y1
 〜 hp99 x99 y99
 |  
 Jw_cad を起動し、「メニュー→その他→外部変形」→「1点指示・メモ帳起動.bat」を選択・実行します。
 「ファイル選択」画面でフォルダ「Gapp」を指定し
 「1点指示・メモ帳起動.bat」を指定
 「配置点を指示して下さい。(L)free (R)Read」
 (画面上部に表示されます)
 コマンドプロンプト画面が表示されてメモ帳が起動されます。
 
 
ここで新しく「hn」行が追加されています。
|  | 
| hq hk 0
 hs 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 1
 hzs 1189 841
 hcw 2 2.5 3 4 5 6 7 8 9 10
 hch 2 2.5 3 4 5 6 7 8 9 10
 hcd 0 0 0.5 0.5 0.5 1 1 1 1 1
 hcc 1 1 2 2 3 3 4 4 5 5
 hn 41332.7718223584 -23306.584992343 41332.7718223584 -23306.584992343
 lg0
 ly0
 lc2
 lt1
 cn0 3.5 3.5 0 2
 cn"$<MS ゴシック>
 #
 |  |  
 
ここでは範囲選択は行っていませんので無視して下さい。
| 「hn」 | 選択範囲の書き込み 書式:hn x1 y1 x2 y2
 |  冒頭の「hq」を消します。
 
 
 まずは、指示した位置から、長さ3000mmの水平線を描いてみます。
 
 
という具合に書き換えてメモ帳を終了&上書き保存します。Jw_cad に戻ると水平線が描かれているのが分かると思います。
|  | 
| hk 0 hs 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 1
 hzs 1189 841
 hcw 2 2.5 3 4 5 6 7 8 9 10
 hch 2 2.5 3 4 5 6 7 8 9 10
 hcd 0 0 0.5 0.5 0.5 1 1 1 1 1
 hcc 1 1 2 2 3 3 4 4 5 5
 hn 41332.7718223584 -23306.584992343 41332.7718223584 -23306.584992343
 lg0
 ly0
 lc2
 lt1
 cn0 3.5 3.5 0 2
 cn"$<MS ゴシック>
 #
 0 0 3000 0
 |  |  同様にして、配置点をこの水平線の右端を右クリックで拾って、線色3・点線2の長方形〜4000mm,2500mm を描いてみます。
 
 
という具合に書き換えてメモ帳を終了&上書き保存します。Jw_cad に戻ると長方形が描かれているのが分かると思います。
|  | 
| hk 0 hs 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 1
 hzs 1189 841
 hcw 2 2.5 3 4 5 6 7 8 9 10
 hch 2 2.5 3 4 5 6 7 8 9 10
 hcd 0 0 0.5 0.5 0.5 1 1 1 1 1
 hcc 1 1 2 2 3 3 4 4 5 5
 hn 38332.7718223584 -23306.584992343 38332.7718223584 -23306.584992343
 lg0
 ly0
 lc3
 lt3
 cn0 3.5 3.5 0 2
 cn"$<MS ゴシック>
 #
 0 0 4000 0
 4000 0 4000 2500
 4000 2500 0 2500
 0 2500 0 0
 |  |  
 
 
 |  | CAD装置(1) CAD装置(2)
 メディア
 AutoCADの
 DIESELマクロ
 CSV
 DXF
 PCES
 IGES
 STEP
 数学とCAD
 CAD作ろ!
 M7
 Jw_cad
 [BACK]
 [NEXT]
 
 |