|
CP/M(Control Program for Microprocessors) |
米国デジタル・リサーチ社により1974年に開発されたIntel系8ビットCPU(8080、Z80)用のOS。8086用のCP/M-86、Z8000用のCP/M-8000、モトローラ68000用のCP/M-68K、等もあります。MS-DOSは、このCP/Mを参考に作られました。NEC PC-8801、SHARP MZ/X-1等のZ80系以外にも、FUJITSU FM-8/7等でもZ80カードを追加して利用されたりしました。アセンブラ Macro80、FORTRAN、COBOL、C言語等、様々なプログラミング言語が使えました。
ファイル名
ファイル名は
(8文字以下の英数字).(3文字以下のファイル型)
で表されます。ファイル型は、このファイルがどういう内容のものかを表すものです。
ドライブ名
ディスクのドライブ名は、A,B,C,と割り当てられます。コマンドライン(コマンドを入力出来る状態)では、
A>
のように表示されます。「B:」(改行)とすれば、Bドライブの内容を見れるようになります。
ユーザー番号
CP/Mは、UNIXやMS-DOS、Windowsのようなディレクトリ(フォルダ)がありませんが、ユーザー番号によって0から15まで16個のグループに分けて整理する事が出来ます。
A> ユーザー番号0、Aドライブ
2B> ユーザー番号2、Bドライブ
「USER 3」(改行)とすれば、ユーザー番号3に変更する事が出来ます。
ワイルドカード
ファイルの内容を見たい時に、ワイルドカード(どんな文字でもok)を使う事が出来ます。「?」は、任意の1文字、「*」は、その位置以降にある任意の文字、になります。
内部コマンド
DIRコマンド
現在のドライブにある、ファイル名の一覧を表示します。
ワイルドカードを使えば、特定のファイル名一覧を表示出来ます。例えば、「DIR A*.*」とすれば、最初の文字が「A」である全ての通常ファイル名一覧を表示出来ます。
【書式】DIR {ドライブ指定}
DIR {ファイル指定}
DIRSコマンド
現在のドライブにあるシステム属性を持つファイルの一覧を表示します。CP/Mシステムが専用で利用する特殊なファイルに、システム属性が付きます。
【書式】DIRS {ドライブ指定}
DIRS {ファイル指定}
ERAコマンド
指定したファイルを削除します。
【書式】ERA {ファイル指定}
RENコマンド
指定したファイルの名前を変更します。
【書式】REN {新ファイル指定=旧ファイル指定}
SUBMITコマンド
サブミットファイル(いわゆるバッチファイル)に含まれる一連のコマンドを実行します。
【書式】{SUBMIT} {ファイル指定(引数指定)}
引数は、サブミットファイル内で「$1」〜「$9」として利用され、実行時に割り当てられます。
TYPEコマンド
指定したファイル(ASCIIテキスト)の内容を表示します。
【書式】TYPE {ファイル指定}
USERコマンド
ユーザー番号を変更します。
【書式】USER {ユーザー番号}
外部コマンド
COPYコマンド
ディスクをコピーします。
【書式】COPY {mode} {コピー元} {コピー先}
mode : ALL・・・ディスク全部をコピー
BOOT ・・ブートトラックをコピー
FILES・・ブートトラック以外をコピー
DUMPコマンド
指定したファイルの内容をASCIIと16進コードで表示します。
【書式】DUMP {ファイル指定}
EDコマンド
テキストファイルを作成・編集します。
【書式】ED 入力ファイル名 {出力ファイル名}
FORMATコマンド
ディスクをフォーマットします。
【書式】FORMAT {ドライブ指定}
INITコマンド
CP/Mがディスクをアクセス出来る状態にします。
ディスク内のファイルが全て消去されます。
【書式】INIT {ドライブ指定}
PIPコマンド
指定したファイルをコピー・結合します。
【書式】PIP コピー先ファイル指定=コピー元ファイル指定
PIP コピー先ドライブ指定=コピー元ファイル指定
結合時は、コピー元ファイルをカンマ(,)で区切って書きます。
STATコマンド
ディスク又はファイルの属性や状態を表示します。
【書式】STAT {ドライブ指定}
ディスク未使用領域表示
STAT ファイル指定 {SIZE}
ファイル使用領域と
アクセスモードの表示
STAT ファイル指定 RO|RW|SYS|DIR
ファイルのアクセスモードを変更
RO:ReadOnly
RW:Read&Write
SYS:システムファイル
DIR:通常ファイル
STAT {ドライブ指定}USR:
ファイルのユーザー番号の表示
STAT VAL:
STATコマンドの一般形と装置名の表示 |
|
OSとは?
CP/M
UNIX
MS-DOS
Windows |