AFsoft WebSite(エーエフソフト・ウェブサイト)
 

オペレーティング・システムについて

プログラミングについて
ホームページについて
キャドについて
電子カタログについて
書籍・雑誌
イベント
リンク集
Hotall(ホタル)(7)

ホームページを見せる上で最も重要になってくるのが、ハイパーリンクです。1つのページを見る/作るだけでは物足りなく感じるでしょう。また、1ページが縦・横に長すぎると読みづらくなります。そういった時にハイパーリンクを利用します。
@ページ内リンク1ページが縦に長くなる場合に、ある場所からある場所へジャンプさせます。
A他ページへリンク複数ページを用意し、ある文字や絵等をクリックしたら、別のページを表示させます。
B 他ページの
ある場所へリンク
別のページを表示させて、そのページ内のある場所へジャンプさせます。
 
7−1.ページ内リンク

ページ内リンクは、ジャンプ先の場所でメニュー「挿入|ラベル」を行います。ラベル名の入力画面が表示されますので、その場所を意味するような名前を入力して下さい。

するとその場所にラベルの青い旗マークが表示されます。
ここに戻ってきます
青い旗マークのすぐ右横にカーソルを持って行って再度メニュー「挿入|ラベル」を行い[解除]ボタンをクリックすると、挿入した青い旗マーク(ラベル)を解除(削除)する事が出来ます。
次に、ハイパーリンクさせる文字(クリックしたらリンクされる文字)を反転させ、メニュー「文字|ハイパーリンク」(又は右クリックメニュー「文字書式|ハイパーリンク」)を行います。

[ラベル参照]ボタンをクリックすると、先程指定したラベル名が表示されますので、それを選んで[OK]をクリックし、上記の画面に戻り、「リンク先ラベル名」が指定した名前に設定されますので、[OK]をクリックして下さい。
ここをクリックしたらジャンプ!
ハイパーリンクさせる文字の色を固定色にしたい場合には、その文字を反転させ「文字装飾」を行い、色を指定します。
ここをクリックしたらジャンプ!

絵でハイパーリンクさせる場合も同様に、ハイパーリンクさせる絵(クリックしたらリンクされる絵)をクリックし、メニュー「文字|ハイパーリンク」(又は右クリックメニュー「文字書式|ハイパーリンク」)を行います。
をクリックしたらジャンプ!
絵の回りにある枠線を表示したくない場合には、その絵のプロパティ画面で、「縁取り線」を「なし」にして下さい。
をクリックしたらジャンプ!

ハイパーリンクを取り消したい場合には、ハイパーリンク指定画面で[解除]を行って下さい。その文字/絵そのものを消してしまうとハイパーリンクの指定も解除されます。
 
7−2.他ページへリンク

ページの内容が沢山になり過ぎて、次のページを作成して、次のページにジャンプさせたい場合に使います。例えば、「≪前のページへ」や「次のページへ≫」のような文字を書いて、ハイパーリンクを指定しておけば、その文字をクリックしたら前のページや次のページへジャンプさせる事が出来ます。
同様に、絵にハイパーリンク指定をする事も出来ます。
他のページへリンクする場合には、ハイパーリンク指定画面で、
 種類:「ファイル」
 リンク先ファイル名:(ジャンプしたいページのHTMLファイル名)
を指定して下さい。[ファイル参照]ボタンをクリックすれば、既に存在するHTMLファイル名を一覧から選択する事が出来ます。
  「ホタル1ページ目へ
  「ホタル2ページ目へ」(黒色に変更)
  「ホタル3ページ目へ」(赤色に変更)
 
7−3.他ページのある場所へリンク

他ページへのリンクとページ内リンクを組み合わせる、つまり、リンク先ファイル名とリンク先ラベル名の双方を指定する事も出来ます。
 
ハイパーリンクをうまく利用して、見易く分かりやすいホームページを作ってみて下さい。
 
7−4.ターゲットウィンドウ

ハイパーリンクを行う場合、通常は、現在の画面が次の画面に置き換わりますが、例えば一時的な用語説明表示のように、現在の画面を残したまま別画面として表示させたい場合、ハイパーリンク指定画面の「ターゲットウィンドウの指定」にチェックを入れ、ターゲットウィンドウに「新しいウィンドウ(_blank)」を指定します。
 
その他のターゲットウィンドウ指定は、フレームドキュメントを扱う場合に重要となってきます。
 
7−5.他のサイトへのリンク

自分の作成するHP内リンクではなく、他の色々なHPへハイパーリンクしたい場合には、ハイパーリンク指定画面で、種類を「http:」に選択して下さい。以下のような画面になります。

そして「リンク先」に、相手HPのURL(ホームページアドレス)をキー入力して下さい。例えば、検索エンジンのyahoo!JAPANへリンクしたければ、リンク先を
http://www.yahoo.co.jp/
のように入力します。
 
例:(このページがyahoo!JAPAN画面に切り替わります)
yahoo!JAPAN

例:(yahoo!JAPAN画面が別画面で表示されます)
yahoo!JAPAN
 
7−6.メール先の指定

「お手紙下さい」とか「連絡先はここです」のようなメッセージを入れ、何かの文字や絵をクリックしたら、メールソフト(メーラー;Outlook や Netscape Messenger等)を起動させたい、という場合に、このハイパーリンク機能を利用する事が出来ます。
クリックしてリンクさせたい文字を反転させるか、クリックしてリンクさせたい絵をクリックして、ハイパーリンク指定画面を出し、種類を「メール(mailto:)」にします。以下のような画面になります。

そして、メールアドレスの入力欄に、送り先のメールアドレスを入力します。例えば、自分のメールアドレスが「XXXXXXXX@nifty.com」であれば、それを入力しておきます。そして、自分のホームページを見た人が、自分宛にメールを送って下さる、かもしれません。
 
例:
ご質問はこちらまで:E-mail:○○○@□□□.△△△
 
メールを送ってもらう為に、「フォームトゥメール」というCGIを利用する方法もあります。これは、プロバイダやレンタルサーバーに標準利用出来るように用意されていたり、自作CGIが利用出来る場合には、自分で自作したり、他の方から提供されている無償又は有償のものを利用したりする事が出来ます。が、ここでは説明しません。
ホームページ
 Hotall(1)
 Hotall(2)
 Hotall(3)
 Hotall(4)
 Hotall(5)
 Hotall(6)
 Hotall(7)
 Hotall(8)
PaintShoPro
AnimationShop
サウンド
動画
Web3D
 
お問い合わせ 
本サイトはリンクフリーです
リンクバナー
(C)Copyright 1999-2015 By AFsoft All Rights Reserved.