第1曲線の検索開始点・第2曲線の検索開始点・範囲選択をおこない、第1曲線・第2曲線を検索後、それぞれの分割点位置を算出し、分割点間の中点を結んでいって、2曲線の中心線を作図しよう、という外部変形アプリケーションです。
曲線の検索では、同一のレイヤグループ(現在のレイヤグループ)・レイヤ・線色・線種であり、端点同士が同一として接続されている連続の線分・円弧を対象としています。途中で枝分かれしている場合には最初に検索したほうへ進みます。
分割距離を入力して分割点位置を算出します。分割数入力も出来るようにしていますが、分割数から分割距離を算出して同じ手法で作図しています。
分割距離/分割数はあまり大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いと思われる数値を入力して下さい。分割距離が小さい場合、見た目1本の線のように見えても、複数の連続線になっている場合があります。また、分割距離が大きい場合は綺麗な中心線にならない場合があります。
長さ表示や分割距離は実寸mmとなっていますが、バッチファイルで「REM #bz」を指定すると図寸mmで行えるようになります。
現在の(書込み)レイヤグループ・レイヤ・線色・線種にて連続となる線分の作図を行います。
但し、外部変形ですのでブロック図形内部を直接操作する事が出来ませんので御注意下さい。もし、ブロック編集を行っている状態で動作させる場合には、本アプリケーションを、Jw_cad をインストールしたフォルダに入れて実行せねばならない場合がありますので御注意下さい。 |
本アプリケーションはシェアウェアです。レジストしていない場合(試用時)は図面用紙の四隅に試用版文字がランダムに作図されます。レジストして頂いた場合、それらは作図されなくなります。 |
操作手順:
Jw_cad から「その他」→「外部変形」
「p114_2曲線の中心線.bat」実行
予め2つのスプライン曲線を作図しておきます。
第1曲線の開始点を指示
確実に検索させるため曲線の開始位置で右クリックして下さい。
第2曲線の開始点を指示
確実に検索させるため曲線の開始位置で右クリックして下さい。
範囲始点を指示
範囲終点を指示
2つの曲線を囲って下さい。
[選択確定]をクリックすると
外部変形の画面表示
第1曲線・第2曲線の長さを表示し
分割距離/分割数の入力を行います。
使用する側にチェックを入れて下さい。
[OK]をクリックすると作図を行います。
完了
|